よんひきのこぶた

死ぬまでにやりたい100のことを消化してくよ

No.84 写経をする

やっぴーやっぴー

 

2020年11月22日

いい夫婦の日です

そんな三連休中日のいいお天気の中、私は友達と人生初写経をしましたとさ

 

一緒に行ってくれた友達は小学校の頃の塾の友達(以下幼馴染C)

会うのは年に数回不定期だけどずーっと仲良くしてくれている幼馴染C

私のやりたいことを結構一緒にやりたい!と言ってくれていて、100リストの中で不人気だった写経にもやりたい!と言ってくれていたので遂にやりに行ったよ!

 

そろそろ久しぶりに会いたいねとも言っていて、写経は長谷寺で出来るということで、お出かけがてら鎌倉まで足を運びました

 

長谷寺は拝観料が400円なんだけど、結構中も広くて見応えがあるよ( ˙꒳˙ )

f:id:four_little_pigs:20201125211515j:image

有名な和地蔵とかいる

お地蔵さんもちゃんとマスクしてた

 

……お気づきでしょうか

 

そうなんです、私この日の頭、ヅラです

理由は最近太りすぎて短い髪では大きな顔が隠せなくなってきたからです

 

まあそれはさておき写経について

長谷寺の写経は予約不要持ち物不要でできて、受付で軽く説明を受けてあとは部屋に入って写経する感じ

f:id:four_little_pigs:20201125211821j:image

 

最初に検温したんだけど、幼馴染Cが最初37.8℃とかいう脅威の体温を叩き出してまじビビった

めちゃくちゃ元気だしおでこ全然熱くないしもう1回測ったら低かったしで普通に入れたのでよかった(ガバじゃないよ)

 

簡単な写経、普通の写経、写仏(仏の絵をなぞるやつ)があって、私は普通の写経、幼馴染Cは写仏をすることにした

3種類とも1,200円でできて、筆ペンとボールペンは無料で貸し出してくれた

筆ペンがちゃんと消毒済みだった

私は筆ペンで写経、幼馴染Cはボールペンで写仏にした

 

用紙開いて文字(または絵)なぞって書き終わったらまた畳んで仏様の方に向けて奉納してね〜あとスマホの電源は切ってね〜と言われ部屋に入った

 

普通に着席して用紙開いたらめちゃくちゃ作法みたいなの書いてあって、いや受付で教えて欲しかったよ!!!!!と思った

着席前にやることとか沢山書いてあった

案内がざっくりだと思ったけど、これはみんな当たり前に知っている常識だったのかもしれない

 

時計を見ずにスマホの電源を落としてしまったから所要時間が分からなかったけど、たぶん1時間くらい書いてたと思う

目安時間が普通の写経90分、写仏120分だったけど、写仏の幼馴染の方が早く終わっていた

ボールペンだったからかな?

 

私は元々文字を書くのが好きで、写経をずっとやってみたかったんだけど、これが思ってた以上に楽しかった

最初の1行まじ集中できないんだけど、段々慣れていくし筆ペンの扱いも上手になっていって本当にあの時の私字がうまかった

なぞってるからうまいのは当たり前と思うかもしれないが案外そうでも無くて、集中力が発揮されている時の方がめちゃくちゃ字が綺麗だった

 

私は元々脳みその作りがちょっとばかしおかしいよ〜という障害があってかなり気が散りやすいんだけど、写経はまじでありえないくらいの集中力を発揮できた

なんとなく頭も気持ちもスッキリした感じがした

 

ただなぜかヅラをかぶっていってしまったので本当に頭が重かったし慣れない写経で変な体勢を続けていたので本当に肩がおかしくなった

写経をする機会があったら地毛で行くことをオススメします

 

私は結構また定期的にやりたいなと思った、地毛でね

おすすめです